〖千葉新築住宅コラムVol.44〗お家のカビ対策|株式会社エリアワン | エコスマで高性能ZEH 新築一戸建て

スタッフブログ・家づくりコラム

BLOG_COLUMN

  1. TOP
  2. スタッフブログ・家づくりコラム
  3. 〖千葉新築住宅コラムVol.44〗お家のカビ対策

〖千葉新築住宅コラムVol.44〗お家のカビ対策

2018.05.10

  • #お役立ち情報
  • #家づくり

 

お家のカビ対策

せっかくきれいな新築住宅を買うんですから

少しでも長くキレイなまま保ちたいものですよね。

家の中の悩み事で上位に入る「カビ」問題。

カビが発生しやすいのは、湿気の多い場所。

最適な対策は「換気」です。

換気によって空気を循環させ、

乾燥させればカビは生えにくくなります。

 

浴室

浴室のお掃除をラクにするためには、

入浴後に窓を開ける換気扇を回すなどがあります。

「入浴後、バスルーム全体を冷水シャワーで冷やす」

のも効果的です。残ったせっけんカスなど

カビの原因をシャワーで洗い流す効果と、

浴室内の温度を下げる効果があります。

 

洗濯機

洗濯機で手ごわいのは洗濯槽の裏側など

見えない部分にカビがつきやすいことです。

「洗濯機を使わないときはフタを開けておく」

を心がけ内部の湿気を抜きましょう!

 

押し入れ

水を直接使う場所ではありませんが

押し入れやクローゼットという狭い空間は

扉をしめ切ってしまうと

内部の空気がたまりやすい場所です。

湿気が発生した時、

その水分は逃げ場がなくカビが生えやすくなります。

「押し入れにすのこを敷く」

「クローゼットの扉を開けておく」

が有効な対策です。

 

家具の裏側

家具の裏のカビ対策として

「家具と壁の間に隙間をつくる」が効果的です。

家具が壁際ぴったりだと壁との間に空気が流れず

結露が発生したらカビが生える可能性があります。

「家具の移動をしたらびっくり!!」

とならないようにしましょう。

効果的なのは、

「結露が起きている窓ガラスはこまめに拭く」

ということ。

ホームセンターなどで手軽に水滴が取れるグッズなど売っていますので

活用するといいでしょう。

また、今の新築はほとんどペアガラスや樹脂サッシなど

結露が起こりにくいものになっています。

高性能断熱サッシは窓から失う熱エネルギ―が減るので

光熱費の削減にもつながります。

 

いかがでしたか?

しっかりカビ対策をして、気持ちよく過ごしましょう!

 

千葉市中央区・若葉区・四街道

株式会社エリアワン

Avatar
私が書きました
ecosuma

スタッフ別アーカイブ

タグ別アーカイブ

ページトップに戻る ページトップに戻る