〖千葉新築住宅コラムVol.15〗いい睡眠がとれる寝室のつくり方(2)|株式会社エリアワン | エコスマで高性能ZEH 新築一戸建て

スタッフブログ・家づくりコラム

BLOG_COLUMN

  1. TOP
  2. スタッフブログ・家づくりコラム
  3. 〖千葉新築住宅コラムVol.15〗いい睡眠がとれる寝室のつくり方(2)

〖千葉新築住宅コラムVol.15〗いい睡眠がとれる寝室のつくり方(2)

2018.04.09

  • #お役立ち情報

「注文住宅建てることになったけど、

どんな寝室にしようかな??」

いい睡眠がとれる寝室のつくり方(1)

では、配置・証明・温度についてご紹介しました

ポイントまだあります。

ポイント④ 湿度を50~60%に

日本の夏は高温多湿で冬は気温が低く乾燥しやすいです

湿度対策も「いい睡眠」に影響します。

湿度コントロールできる自然素材を

壁・床に選ぶといいでしょう。

壁には調湿作用のある、漆喰や珪藻土

床には調湿効果のあるスギやカラマツ、

ヒノキなどの針葉樹のむく材

を使うのがおススメです。

針葉樹のむく材から出る木の香りは

癒しや安らぎを与える効果があるといわれ

寝室にはぴったりといえます。

ポイント⑤ 風通しを良く、カラッと快適に

熱は部屋の上部に、

冷たい空気は下部にたまりやすいですが

窓を寝室の対角線上に設けると、

風の通り道ができて温度のムラを解消できます。

また、一定の温度を保ったまま空気の入れ替えができる

換気システムもあるので

それらを利用する方法もあります。

ポイント⑥ 音の工夫

個人差はありますが、

音のレベル

図書館並みの40bB以下を目安にするといいです。

騒音の多い場所に家を建てる場合は、

立地環境に合わせて防音シートを用いた壁を使う

など遮音性を高める工夫が必要です。

防音性能のある厚手の生地を使った遮音カーテンや、

防音シャッターを備える方法もあります。

以上、⑥つのポイントをあげました。

いかがでしたでしょうか?

一生にそう多くはない買い物、せっかくのマイホームです。

ぜひプランニングの参考にしていただいて

納得のいくマイホームにしてくださいね。

千葉市中央区・若葉区・四街道

株式会社エリアワン

Avatar
私が書きました
ecosuma

スタッフ別アーカイブ

タグ別アーカイブ

ページトップに戻る ページトップに戻る