【千葉新築住宅コラムVol.252】窓の歴史|株式会社エリアワン | エコスマで高性能ZEH 新築一戸建て

スタッフブログ・家づくりコラム

BLOG_COLUMN

  1. TOP
  2. スタッフブログ・家づくりコラム
  3. 【千葉新築住宅コラムVol.252】窓の歴史

【千葉新築住宅コラムVol.252】窓の歴史

2022.03.03

千葉市・四街道市で高気密高断熱のZEH(省エネ)新築住宅を検討しているみなさん。

むかーし昔、窓は木製建具が主流でした。風が吹くとガタガタと音が鳴り

冬は冷たい隙間風が入ってくるなど、とても使いにくいものでした。その後、1960年代になると

アルミサッシが爆発的に普及し、これによって隙間風などはなくなり、使い勝手もよくなりました。

ところが、このアルミサッシは断熱性能が大変低く問題が残りました。

凍ってしまったり、結露の発生や外から伝わる冷気。特に、冬の寒さの厳しい北海道では高い断熱性能が求められ次第に「樹脂窓」が使用されるようになりました。

樹脂窓は、窓枠が全て樹脂でできていて、今では日本全国に広がりつつあります。

ガラスも、かつては一枚が当たり前でしたが、空気層を二枚のガラスで挟んだ「ペアガラス」

さらにガラスを三枚使う「トリプルガラス」などの高性能なものが登場しました。

窓を通して入ってくる熱は、私たちの暮らしに大きな影響を与えます。

夏の熱気と冬の冷気。家全体の熱損失のうち、窓からの熱損失が約半分を占めます。

このことから、断熱性能を上げるには、窓の断熱性能を上げるか、窓の総面積を減らすことが

一番簡単な方法であることがわかります。

熱はエネルギーに直結します。冬は暖房、夏は冷房。エアコンは1年中使われており

その電気代は家計を圧迫し、電気代も窓の断熱性能に大きく左右されるのです。

家づくりと窓選びは一体で考えなくてはいけません。

どちらの手を抜いても、良い家はできないのです。

【千葉市・四街道市で高気密高断熱のZEH(省エネ)住宅なら株式会社エリアワン】

Avatar
私が書きました
ecosuma

スタッフ別アーカイブ

タグ別アーカイブ

ページトップに戻る ページトップに戻る