スタッフブログ・家づくりコラム
BLOG_COLUMN
- TOP
- スタッフブログ・家づくりコラム
- 【千葉新築住宅コラムVol.305】気圧制御型一種熱交換システム
【千葉新築住宅コラムVol.305】気圧制御型一種熱交換システム
2023.03.12
千葉市・四街道市で高気密高断熱のZEH(省エネ)新築住宅を検討しているみなさん

エコスマは、第1換気で気圧制御型一種熱交換システムを設置する方法を採用しています。
床下に熱交換器を設置することで、暖かい空気は上に上がる現象を利用し
壁内を通って各部屋へ送られます。
外気・室内温湿度に応じて吸排気ファンをインバーター制御する換気システムなので
一年中快適な空気環境を保てるのです。
春・秋の室内外の温度差が小さいときには、給気風量はそのままで排気風量を絞った運転で
消費電力を抑えます。室内に取り込む空気量を変えずに、排出する空気量を減らすことで
室内の空気圧が高まり、家の隙間などからの花粉や粉じん(PM2.5)の侵入を防ぎます。
住居内を正圧に保ち、押し入れやクローゼットの隅々まで換気してくれるのは
頼もしいシステムですね。
【千葉市・四街道市で高気密高断熱のZEH(省エネ)住宅なら株式会社エリアワン】

ecosuma