スタッフブログ・家づくりコラム
BLOG_COLUMN
- TOP
- スタッフブログ・家づくりコラム
- 【千葉新築住宅コラムVol.219】ウォークスルークローゼット
【千葉新築住宅コラムVol.219】ウォークスルークローゼット
2021.08.19
- #家づくり
千葉市・四街道市で高気密高断熱のZEH(省エネ)新築住宅を検討しているみなさん。
外から戻って、脱いだアウターをさあどこへ、、と困ったことはありませんか?
今の時期はともかく、厚手のアウターを毎回洗う方は少ないですよね。
クローゼット内に一時置きスペースを設けるという手もありますが
扉を閉めるときになんだか抵抗があったり、湿気も気になったり。。
その問題を解決してくれそうなのが、ウォークスルークローゼットです。
おなじみのウォークインクローゼット同様、入れるタイプのクローゼットですが
大きな違いは、ウォークインクローゼットが収納専門の小部屋であるのに対して
ウォークスルークローゼットは通り抜けられるようになっている点です。
出入り口は2つあるので入る部屋と出る部屋が違うということが、最大の特徴と言えるでしょう。
冒頭のシーンに置き換えるとこんなかんじです。
外出から戻り上着を脱ぐ。ウォークスルークローゼットへ引っ掛けてその先の洗面台へ。
このように生活導線を考えて設置すればとても便利です。
従来のウォークインクローゼットは外から中が見えないだけに
ついつい物を詰め込みすぎてしまうということもあります。
いっそのこと扉をつけずオープンタイプのファミリークロゼットにするのも良いかもしれません。
【千葉市・四街道市で高気密高断熱のZEH(省エネ)住宅なら株式会社エリアワン】

ecosuma